ブログ1年目限定のブログコミュニティ「ブロチェ」はいかが?


どうも、ブログ大好きマン、ヒナキラで~す!
今回は、ブログ初心者さんにはウチのブログコミュニティがおすすめじゃよ。って話です。
ブログコミュニティとか、オンラインサロンとかに加入していない方は、検討してみてくださーーーーい!
ブログコミュニティ「ブロチェ」の基本情報~

では、ヒナキラ運営のブログコミュニティ「ブロチェ」について話しまーーーす!
どんなコミュニティなのか分からないと、なんか怪しいですからねぇ。ぐふふふふ。
料金 | 無料 |
在籍人数 | 55名(2023.1.3現在) |
活動場所 | ディスコード |
参加条件 | ブログ歴1年未満 |
上限人数 | 100名 |
退会 | ブログ歴1年半で自主退会 |
まず、ブロチェは無料で、いまのところ55名在籍しておりますです。はい。
で、活動場所はディスコード内です。はい。
上限の人数は100名までにしておきます。はい。
参加条件はブログ歴1年未満で、1年半になったら自主退会していただきます。はい。
ブログコミュニティって何するの?
え~~~っと。
まず、Twitterよりも濃いお話しかなっ!
やっぱり、Twitterは、あまりにも見ている方が多すぎるので、話せない内容も多いんですよね、これは残念なことに。
あと文字数の問題もあるし。
その点、コミュニティ内では外部には漏れにくいという点で、色んな話をしやすいんですよね。
あと、次に話すものが最大のメリットかなと思っていますんごよ。
最大のメリットは「記事添削」を受けられること

で、最大のメリットの話です。
それは「記事添削を受けられること」です。
Twitterで記事添削受けられます?
受けられませんよね。
では、ちょっと考えてみて下さい。
「どこでなら記事添削を受けられますか?」
はい、答えます。
ぶっちゃけ、お金を出さないと受けられません。
コンサル、オンラインサロン、とかね。
だって、添削するのって時間も使うし、労力だってかかりますもん。
だから、貴重なんですーーーーーー!!!!
とだけ言わせてください。
まとめ|ブログ1年目の方は検討してみてね~
まとめます。
ブログ1年目の方、特に初期の方にはおすすめです。
確かに添削には勇気がいります。
凹むこともあるかもしれません。
でも、成長するのは間違いないです。
良かったら検討してみてくださいね~~~。
あ、加入したい方はヒナキラ(@OneokrockHomme)までどうぞ。固定ツイートにでもリプしてください~~~~♪
